こんにちは。
今回は、起業家の名言を紹介していきます。
早速見ていきましょう!
起業家の名言

歳をとればとるほど、動機こそが大切だという核心が深まるbyスティーブ・ジョブス
若いうちはあらゆることが初めての体験で、しかも大人に半ば強制されることで何かを始めることが多く
何かを始める時に動機づけを意識することはないですが、
歳をとってくると「今更やっても無駄…」「そんなことに意味があるのか」など新しいことに対して
マイナスイメージが強くなってきてしまう気がします。
なるほどなぁ…と思う名言です。
早く動き、障壁を壊す。もし何かものが壊れていなかったら、速度が足りていない。byマーク・ザッカーバーグ
できるだけの力で挑戦して、ダメだったらより強い力をつける…当たり前だけど言い方がいいですよね。
ここでいう壁とは限界や障壁など様々なものなのでしょうが、どんなものが相手でも喘息前進あるのみですね!
スピードを上げていきましょう!
若いうちの苦労は買ってでもしろといいますが、無理難題を体験すればするほど底力がついてくる。by孫正義
最初は絶対無理だと思えるようなことでも、やってるうちに対応力がついてきて何とかなるようになるという言葉です。
特に若いうちからこのような体験をしていると、年を取ってからも強そうですよね。
たとえ無理だと思える目標だとしても失敗を恐れずに挑戦してみましょう!
若いくせに、周囲ばかり気がねして、コセコセとちぢかんで生きている若者が世の中にはたくさんいる。これでは、若者という名の皮をかぶった老人にすぎない。by本田宗一郎
若者に対する啓発のような言葉ですね。
さとり世代という言葉があるように今の世代はどちらかといえば受け身に回りがちですが
若者というのは何か夢や野望を持っていてしかるべきで、それがないなら老人を変わりないということなんでしょう。
まぁ幸せならOKだと思います。
自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。byビル・ゲイツ
生きていると周囲と自分を比べて自分がどうなのか…と考えてしまうことありますよね。
他人にあって自分にないもの、逆に自分にあるものとか…でも、実際自分にないものばかり考えてしまうものだと思います。
結局自分にないもの、悪いところだけしか見れないなら比べる意味というか利点がないのでやめた方がいいという
意味なのでしょうか?難しいです。
まとめ
お金を稼いだという意味での成功者の名言まとめでした。
やはり成功者は自分の理念というか信念があるものなんでしょう。
見習いたいものです。