【速報】「LGBT生産性ない」で有名な杉田水脈さん当選wxwxwxxwxwxwxw

1: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:49:30.66 ID:zHPKU9vg0
激戦区でギリ自民が勝って比例当選したもよう
自民・杉田水脈氏、比例で当選確実 同性カップル「生産性ない」発言
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBV6KLBPBKDIFI009.html
杉田水脈さんのヘイトスピーチ動画
(想像する100倍やばい)
https://youtu.be/rjih3Vrn0Ck
3: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:50:00.79 ID:ov4HvAVB0
はああああああ😅
5: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:50:21.63 ID:9ei1Q7CT0
動画が想像以上にやばかった
6: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:50:44.26 ID:/jrMZKeN0
もう終わりだよこの国
8: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:51:06.39 ID:R6upj32A0
これが『民意』なんやで
表向きの虚言があてにならんとはっきりした
表向きの虚言があてにならんとはっきりした
12: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:51:37.05 ID:PzBllbzBM
>>8
いやこれ比例当選だぞ
いやこれ比例当選だぞ
13: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:51:45.41 ID:oj+zDsZ50
実際生産性(子供)はないしな
15: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:51:54.93 ID:553Pv/wx0
自民王国だらけの中国ブロックで上位なんやからそらそうなるわな
16: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:52:00.37 ID:i3rXimQ00
LGBTとかマイノリティがギャーギャー言ってるけど選挙は多数決やからな
25: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:53:46.15 ID:MCU8cxBQa
>>16
貧しい日本でマイノリティを慮る余裕ある人のが少ないから仕方ないよね
自民党にしっかり経済立て直してもらってからまた考えようや
貧しい日本でマイノリティを慮る余裕ある人のが少ないから仕方ないよね
自民党にしっかり経済立て直してもらってからまた考えようや
18: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:52:08.29 ID:Ehc3YykF0
実際生産性はないやろ
19: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:52:16.91 ID:Vis3pp7ia
水脈ってなんだよ
温泉でも掘ってろ
オカマを掘られたくなかったらな
温泉でも掘ってろ
オカマを掘られたくなかったらな
20: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:52:25.58 ID:7G/nAryg0
ホモ涙目w
21: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:52:37.52 ID:zjp8t5tj0
正論定期
22: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:52:42.34 ID:9o4e7jdr0
これが、民主主義なんやね
26: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:53:58.11 ID:4UcCkncz0
選択的夫婦別姓って何が良いんや?
「子供の苗字」っていう究極の問題がぶら下がってる時点で絶対破綻してるやん
「子供の苗字」っていう究極の問題がぶら下がってる時点で絶対破綻してるやん
28: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:54:23.70 ID:ZLDQMwSY0
>>26
子供の苗字なんてそもそも自分で選べるものちゃうやろ
子供の苗字なんてそもそも自分で選べるものちゃうやろ
47: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:57:30.50 ID:4UcCkncz0
>>28
何言ってんのかわからんけど
何言ってんのかわからんけど
苗字っちゅーのは家を表す名前としてこれまでずーっと使われてきたもので、
その苗字が違うやつを同じ家族だと思うのは無理がある
同じように子供の苗字を自分の家の名前にしたいのは当然や
別姓を主張するなら女が子供の苗字から引き下がれや
36: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:55:52.72 ID:UJqKDP+/0
>>26
ワイも最近までどっちでもええと思ってたけど今は反対や
大体結婚する間際になってところでさぁ夫婦別姓と同姓どっちがええ?私は絶対に同姓がいい!!いーやワイは別姓がええ!!なんてつまらん話し合いしたくないし
付き合う前にもし結婚するとなったら姓はどうする?なんて確認取る世界とかクソだるいわ
ワイも最近までどっちでもええと思ってたけど今は反対や
大体結婚する間際になってところでさぁ夫婦別姓と同姓どっちがええ?私は絶対に同姓がいい!!いーやワイは別姓がええ!!なんてつまらん話し合いしたくないし
付き合う前にもし結婚するとなったら姓はどうする?なんて確認取る世界とかクソだるいわ
41: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:56:18.97 ID:P761RdPy0
LGBT認めないってのも多様性だし
49: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:57:52.00 ID:sMwR+SbT0
>>41
LGBT嫌いな奴がおるのは別にええが法律で不平等にしちゃいかんやろ
LGBT嫌いな奴がおるのは別にええが法律で不平等にしちゃいかんやろ
52: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:58:28.62 ID:/ZecrCLId
>>41
不寛容のパラドクス定期
不寛容のパラドクス定期
54: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:58:32.60 ID:zW0CupekM
>>41
それはちゃうで「他の意見を排除する意見」だけは多様性の確保された社会では排除されるんや
それはちゃうで「他の意見を排除する意見」だけは多様性の確保された社会では排除されるんや
186: 名無しさん 2021/11/01(月) 00:12:29.88 ID:sMpq+ngu0
>>54
それは作為的な多様性の解釈でしょ
それは作為的な多様性の解釈でしょ
どの次元の多様性かによるが、全ての次元で多様性を尊重するならあるがままを受け入れるって話になる
64: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:59:08.55 ID:w4x73Sr+0
要するに大多数はLGBTとかジェンダーとか興味ないねん
65: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:59:36.43 ID:ZZR5GHH50
正論やん
66: 名無しさん 2021/10/31(日) 23:59:36.66 ID:R5xRchY4d
【悲報】なんJ民、比例代表制を知らない
75: 名無しさん 2021/11/01(月) 00:01:09.26 ID:GZsXFMTja
LGBT云々は賛成反対以前に国民の99%がどうでもいいと思ってるよな
80: 名無しさん 2021/11/01(月) 00:01:58.91 ID:5lLd2gRq0
>>75
99は流石にない
それにどうでもええなら認めてもええやん
99は流石にない
それにどうでもええなら認めてもええやん
82: 名無しさん 2021/11/01(月) 00:02:29.64 ID:92G9nuw/0
お前らこれに賛同するけど独身おっさんも生産性がない人に当てはまるぞ
103: 名無しさん 2021/11/01(月) 00:05:26.48 ID:whvzJlDg0
>>82
生産性って子供に限った話か?
というか独身おばさんはどうなんねんそれ
生産性って子供に限った話か?
というか独身おばさんはどうなんねんそれ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635691770/l50