【悲報】経済産業省「『現役世代』を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます
1: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:35:33.22 ID:cj4MUeHK9
就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/f73fa391ef0e08fcf802b3a05ef26f62fd9488c5?page=2
労働年齢の「延長」は救済となるか
支える側が「支えられる側」なる未来。経済産業省は「老後も働く」という提案を以って、その構図を変えようとしています。
“高齢者が支え手になれば、無理なく支えられる社会へ
65歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代2.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年には1.3人で1人の高齢者を支えることに。
75歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代5.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年であっても、2.4人で1人を支えることが可能。”経済産業省『2050年までの経済社会の構造変化と政策課題について』(平成30年)
実際、高年齢者雇用安定法の改正によって、65歳から70歳までの就業機会を確保するための努力義務が新設されました。とはいえ実情を見れば、「嘱託社員になって給与半減」「そもそも再雇用に積極的ではない」という声も聞かれます。
国が働き続けることを推進している一方で、「働きたくても働けない」世代がいる現実。大きな歪みへの対応が求められています。
42: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:39:52.84 ID:GBMbCB6R0
>>1
経産省ってバカなのか?毎度
708: 名無しさん 2021/11/03(水) 22:11:12.56 ID:5EDtZHp50
>>42
いや試算は大事
5: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:36:33.87 ID:7BvcGOlI0
日本は衰退しました
6: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:36:36.71 ID:1BS76DNQ0
そこまでして制度を守るメリットなんかないし、平均寿命まで貰えないならそもそも破綻してる
7: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:37:09.35 ID:FWI+u86d0
つまりずっと働け
8: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:37:12.28 ID:4o8y1CSI0
40から上の奴らは許さん、お前らが日本を壊した、日本の未来を壊した
子供にはお前らを恨めと教育した
子供らの世代の時にお前らどういう老後と扱いを受けるか楽しみにしとけ
39: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:39:38.77 ID:QC/BuMba0
>>8
ひでえな
氷河期が何をしたっつーんだよ
37: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:39:37.02 ID:5hgSh/zZ0
勘弁して頂きたい
38: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:39:38.42 ID:1RXcN6/N0
あれ年金100年安心って創価の大臣言ってなかったっけ
62: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:41:16.09 ID:vKfNXlhG0
>>38
やってること全て嘘まみれ
581: 名無しさん 2021/11/03(水) 22:06:14.59 ID:4mOKDVuA0
>>38
安心って言うのが定義不明だから何とでも言えるのよ。どういう状態が安心なのか何も言ってない。
41: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:39:49.67 ID:chYKh+ID0
49: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:18.19 ID:Auz9F2670
ずっと与党にいたのに少子化放置だもんな
50: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:18.82 ID:9eZ4vdN80
これ厚労省激怒しないの?
管轄おまえらじゃないだろって(´・ω・`)
51: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:23.66 ID:erq6D/4T0
今まで払った分タダでくれてやるから
今すぐ制度やめてくれ
自分で何とかするわ
53: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:29.26 ID:AsQUCWpd0
既に破綻しているものを無理やり条件をつけて破綻してないと言う!
頭は大丈夫?
・・・と聞きたい!
54: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:33.08 ID:pGBX4yjs0
税金浪費するばかりで何の役にも立たない経産省を廃止すればいい。
55: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:34.92 ID:cuVXxX0T0
無理。投資で生きたい。
61: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:41:15.30 ID:AwqvsFZb0
>>55
国「はい課税」
56: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:40:38.45 ID:5DYJmAe40
いやーキツイっす
67: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:41:38.89 ID:z3CUG8AP0
身体が動かなくなるまで働く・・・昔に戻ったな。
ある意味当然の事なのかもしれん。
68: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:41:42.31 ID:dvrRjbu50
結婚しない、子供作らない、消費しないで極力労働期間を短くする。これが日本で生きる最適解。
71: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:41:51.15 ID:Lj04Bb1K0
ベーシックインカムとか絶対無理やん
72: 名無しさん 2021/11/03(水) 21:42:02.69 ID:5hgSh/zZ0
おまいら選挙で選んだ結果だ
元スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635942933/